神奈川県の公立高校の合格発表が今日でした。教室に通塾していた中学3年生が全員合格できてほっとしています。
今年の受験生は例年に増して大変でした。4月から5月にかけては、通塾を中断しなければならなかったし、夏休みは夏期講習をなくして、それでも受験準備を始めなければならなかったですよね。そんな逆境の中がんばって、8月からの受験対策によく通ってくれました。
君たちの努力が今日報われたと思います。ここまで頑張ってこれたことを誇りに思ってください。
合格、おめでとう!
でも、ここから新たなスタートです。気を引き締めて、高校進学への準備を進めましょう。先日のブログにも書いたように、高校生活を楽しくスタートさせるためには、心に余裕を持って入学式を迎え、スタートダッシュで春から好位置につけることがとても大切です。
スタートラインについた同期の高校生は学力的にはみんなほぼ一緒です。ほぼ同じ内申点、ほぼ同じ入試の得点です。だから、合格できたのです。
同じ潜在能力を持っている同期の中で競うなら、これからは一歩先に進んだものが有利です。後れを取ったものは追いかけるのをあきらめてくれます。だから、スタートダッシュが大切なのです。
3月を迎えて、4月は目と鼻の先です。さあ、ここからが勝負!
