先日は高校準備についての案内を載せましたが、小学校を卒業する6年生対象の中学入学準備講座も始まります。
今通っている6年生は既に英語・数学の予習を始めていすが、それがこのまま進むわけではありません。春休みの準備講座で新たなメンバーと再スタートします。
実は、4月の中学入学後にも最初から同じことを繰り返して勉強します。一見、無駄なことと思えるかもしれませんが、これが実は大切なのです。
中学にしても、高校にしてもスタートがとても大切です。新たな気持ちでスタートできる機会は貴重です。期待と不安が心に宿っているときこそ、今までの自分を変えられるチャンスです。大きく飛躍できるチャンスです。
このチャンスを活かして飛躍するためには、最初の各科目の内容をしっかり理解して練習を徹底していくことが、とても大切なのです。
中学校と小学校の違いはたくさんあって枚挙できませんが、例えば、算数が数学に変わったりして、勉強内容が今までより高度で難しいものになることはわかると思います。
中学の勉強で最初につまづくとなかなか追いつけなくなります。だから、スタートの内容は何度でも練習したほうがいいのです。自信をもって中学校生活のスタートができれば、あとはスピードに乗って前に進むことができますよ。
中学準備講座は、春休みから始まりますが、無料体験は受付中です。詳しくはお問い合わせください。
